熟してきたイチゴが!
今朝、いつものように畑を見回っていたところ、昨日色づいてきたイチゴが見当たりません。おかしいと思っていると、隣の畝に無残にも食べかけのイチゴが転がっているではありませんか!
しまった!やられてしまいました。動物に食べられたようです。この辺は最近、山沿いの畑でイノシシの食害が出ています。ハクビシンも現れているようです。イノシシやハクビシンにしては畑が荒らされていません。鳥?カラスの仕業かも知れません。そこで、以前、カラス対策に威力を発揮したカラス撃退装置を設置しました。
要らなくなったり焼き損じのCDを2枚つかい、キラキラ光る面を外向に合わせ、イチゴの畝の上に紐で吊り下げました。鳥はCDを警戒して近づかなくなります。また、両脇に田んぼでよく見かけるスズメなどの対策につかう赤と銀色のテープを張りました。CDもテープも風で揺れるような仕掛けになっています。
防鳥対策で、すっかり薄暗くなってしまいました。でもこれで、万全です!もう1個赤くなってきているので何とか鳥対策は間にあったようです。
ちょっとピンぼけですが赤くなってきました。