柿の様子 2件の返信 すっかり葉を落して枝が見えてきました。今年1ッコだけ実った果実も夏前にくらいに生理落花してしまいました。夏以降枝葉がだいぶ大きくなり来年の花芽も沢山付いたようです。 花芽もついているようです。 来年の4月以降5月には畑が使えなくなるのでそれまでに植え替えをしますが、それでまた実が生らないかもしれません。とにかく急いで場所の確保です。
furipami 投稿作成者2012年12月31日 1:06 AM こんばんは。 柿木も4年めにしてやっと枝らしくなってきました。来年こそは実を成らせたいと思っていましたが、移植をするので花が咲くかどうかも分かりません。上手く行くといいですが、樹高は2m弱ですが根がかなりはっている様でしんばいです。年末年始は忙しく成ります。こちらこそ良いお年をお迎え下さい。ブログも楽しみにしています。
kitijyouji-kajyu 2012年12月30日 6:20 PM こんばんは。 今年も大詰めですね。 柿の木、美しい枝ぶりです。 これ位の木でも移植するとなると、一仕事ではありませんか? 他にも地植えの果樹があるようですから大変ですね。 お忙しい年末年始でしょう。 良いお年をお迎えください。
こんばんは。
柿木も4年めにしてやっと枝らしくなってきました。来年こそは実を成らせたいと思っていましたが、移植をするので花が咲くかどうかも分かりません。上手く行くといいですが、樹高は2m弱ですが根がかなりはっている様でしんばいです。年末年始は忙しく成ります。こちらこそ良いお年をお迎え下さい。ブログも楽しみにしています。
こんばんは。
今年も大詰めですね。
柿の木、美しい枝ぶりです。 これ位の木でも移植するとなると、一仕事ではありませんか? 他にも地植えの果樹があるようですから大変ですね。
お忙しい年末年始でしょう。 良いお年をお迎えください。