ついに来たか? 2件の返信 昨日、応急措置で取り付けたネットでしたが、いとも簡単にやられてしまいました。 しかし、鳥の破り方とは違うようです。 もう一か所もネットを破られていましたが、破り方が食いちぎられた様な破り方です。 もしやして、家にもハクビシンが来たのかもしれません。 近くの畑でも被害が出ていますし、早朝の道路などにも車に跳ねられた死骸がちょくちょく見られますから、来てもおかしくありません。 対策を強化しなくてはいけませんね。
furipami 投稿作成者2013年8月10日 1:06 AM kitijyouji-kajyuさんこんばんは。 家にも来たようですね。 うかつにも防鳥対策しか考えておりませんでした。 それにしても、見事なタイミングのよさです。 あと、一日あればネットで囲ってしまうので被害は避けられたと思います。 それにしても、イチジクは悔しいですね。
kitijyouji-kajyu 2013年8月9日 6:59 PM こんばんは。 ついにきましたか? 弱いネットは破られてしまうようですね。 当地では2センチ升のネット越しに袋かけした葡萄がやられました。 プラムやキウイを目の細かい防風ネットに覆い替えたところです。 被害が続かないと良いのですが一度味を覚えると大胆かつ執拗に狙ってくる気がします。 イチジク悔しいですね。
kitijyouji-kajyuさんこんばんは。
家にも来たようですね。
うかつにも防鳥対策しか考えておりませんでした。
それにしても、見事なタイミングのよさです。
あと、一日あればネットで囲ってしまうので被害は避けられたと思います。
それにしても、イチジクは悔しいですね。
こんばんは。
ついにきましたか?
弱いネットは破られてしまうようですね。
当地では2センチ升のネット越しに袋かけした葡萄がやられました。
プラムやキウイを目の細かい防風ネットに覆い替えたところです。
被害が続かないと良いのですが一度味を覚えると大胆かつ執拗に狙ってくる気がします。 イチジク悔しいですね。