9月1日にキャベツと白菜の2回目の種まきをしましたが、9月4日にはすべて発芽し、今日は本葉も見えてきました。。
上の写真は、トーホク交配の四季どりキャベツ(味星)です。中早生種のキャベツです。本葉5~6枚になったら畑に植付です。冬から春先にかけて食べます。
こちらは、同じくトーホク交配の中早生種の白菜(郷秋70日)です。
本葉が出始めてきました。本葉が4~5枚になったら畑に植付です。
白菜は、今年多めに作り白菜漬に挑戦して見ようと思っています。
畑はまだ夏野菜が少し残っているので、苗が育つまでに畑の夏野菜を整理しなければなりません。秋野菜の準備に忙しくなってきました。