今年栽培する野菜の作付計画を練りました。
大ざっぱにほうれん草などの葉物野菜とトマトなどの実を収穫する果菜、それから、ジャガイモのように地中に出来た物を収穫する根菜類の3つに分けてみました。
- 葉物野菜
- ほうれん草、玉レタス、サニーレタス、それと緑が鮮やかなグリーンレタスを春先の3月から6月初旬にかけて栽培しようと思います
- 果菜類
- トマト、ナス、ピーマン、キュウリ、インゲン、トウモロコシ、オクラ毎年作っている野菜ですが、インゲンは栽培期間が短いツル無しで行こうと思います。4月上旬に種まきをして発芽したら2回3回と蒔いていき9月末まで途切れることなく収穫できるようにしようと思います。トマトやナスも切り戻したりずらして種まきをしながら9月末ごろまで収穫できるようにしようと思います。
- 根菜類
- 現在栽培している玉ネギと昨年は小ぶりだったジャガイモ、それとは逆に昨年豊作だったサツマイモ、これも出来が良く家族に好評だったコカブを栽培しようと思います。また、毎年出来があまり良くないニンジンも懲りずにことしも挑戦します。